メダルゲームの最近の傾向について

最近FORTUNE TRINITY 4が出る話が出ていますが、ロケテストの動画見た感想をそのまま書きますと、ネタ切れ感が出ているのが丸見えです。

例えば、青はレート自体は大1~4倍のどれかで変わっていないが200が300に変わったくらい。赤はオッズが上がる仕組みは良かったが、2と3よりか早い終了になる可能性が高くなった。(2は追加やJP穴に入ればある程度の増加は見込めるし3は終了さえ入らなければある程度増える上に他のJPチャンス突入もできた)黄は大きく変えた感じは見受けられましたが、1時間あたりJPチャンスできる人の割合が減った感じが見受けられます。

つまり、FORTUNE TRINITYを初代からやっている身としてはJPで言うなら赤は1+JP獲得後連続JP穴で+1000枚追加方式、青は3の1‐4‐2、黄色は3のほうが良かったかなと思います。

あと、最近のメダルゲームの傾向でJPの数字がメダル入れれば増えるというような方式ではなくなってきているのです。例えばMARBLE FEVERの場合はMARBLEチャンスの球数×3でJP値が増える。スマッシュスタジアムはJP連続入数で値が変わる。そういう機種が増えてきているのです。それはそれでいいのですが、それで問題なのが手軽さが減っているのです。

それはどういうことかというと、FT初代~3は実は平均で1~2時間くらいプレイでした。4はとなると自分がプレイするとなると2時間は軽く超えるのではないかと思います。つまり、ギミックが増えると長時間プレイになっちゃうのです。グランドクロスは倍まで増えたかもしれないです。スフィアの時はある程度で済ませたのが、レジェンドはギミックが追加され、それによって止め時が難しくなりました。

そういうのがホントに多くなって、バベルも抽選時間が長くなって気づけば5時間くらいになったこともありましたし、スマッシュスタジアムもその傾向があって他のステーションがJPが長くなるにつれて長時間になる傾向が出てくるんです。釣りも粘ればそうかなと。

 

んで、今のメダルゲームに必要なのは回転率を上げる事が大事だと考えているんです。
回転率を上げるには止め時が必要なのではないでしょうか。例えば、FT4はそこまでではないが、スマッシュスタジアムがJP継続抽選が長いのは気になる。さらに、バベルは2ステーションで抽選できる分良くはなったが、3回JP復活チャンスあった分抽選時間が長くなった。
つまり、例えばスマスタは球数は3で固定して3ステーション同時にFEVER RUSHして、JPチャンスはそれぞれだと待ち時間が少なくなるし、そういうところでの改善が必要なのではないかと思います。

 

あと、長時間傾向を減らしてほしい理由に子連れの親子という点なのです。
昨日もあったんですが、子供だからはしゃぐので親が目が届かないところにいることもあるのです。例えばメダルを拾い集めたり、すぐ台を移り替えたり、椅子とかも散らかすし。それで、親は集中していて子供にある程度メダル渡して遊ばしておく傾向があって、お店の人が指摘すればいいとは思いますが、ゲーム機もある程度子供に目が届くような設計も必要かと思います。つまり、親と子供が一緒に遊ぶような機種だったり、長時間プレイをしない機種が必要だと思います

今回はクイズ番組について


クイズ番組のひずみを背負う宇治原

 

昨日、ロザンの動画であって思ったことで、
今のクイズ番組は多種多様すぎて異種格闘技戦状態と言ってもいい状態なんです。

例えばQさまは学力がほぼメインだし、ミラクル9はゲーム性を強くしたり、なぞトレは推理、潜在能力は直感とクイズだけでも様々なジャンルがあるんです。

そのせいか、当然苦手ジャンルが出てくるんです。宇治原さんだとオールジャンルに見えるが学力分野は強く推理とかが若干弱い印象あります(それでも強いですが。)ここ最近の一番有名な話だとQuizKnockのふくらPさんは宇治原さんよりも高いと思いきや


【野菜嫌い】ふくらP、キャベツとレタスの違いわからない説

野菜ジャンルが相当苦手というか野菜嫌いだったということです。(しかも、一般人でもたいてい分かるレベルでもわからない場合がある)

つまり、例えばクイズ王でも苦手ジャンルが当然あるということは普通の人でも勝てる可能性がある。そういう風に今のクイズ番組は設計しているんです。極論を言うとこういう形になる可能性もあるということです。


【検証】東大生なら未来予知できるのか?

この動画は超大波乱でしたねwww答えなくてもどころかボタン押さなくても優勝できるのかと知らされましたw

 

それはさておき、

一番最初の動画で宇治原さんが言っていましたが宇治原さんが出る前までは草野球ではなく草クイズという形でした。有名な話をするとヘキサゴンⅡは結構当たり前なことから時事など幅広いが難しすぎない問題が多かった。けど、13年程前かな。宇治原さんがクイズ番組に出るようになってからは宇治原用クイズが出てきた。例えば漢検1級程度の読みが出題されたり、専門的な分野のさらに奥にあるところから出題したりと。だから、どんどん玄人好みの方向へ行ったのです。

Qさまは昔は「Q.このあと山本はどうなるのでしょう?」という風な問題から、ゴールデン昇格でプレッシャースタディスタイルに変わって、その時はまだそこまで難しい問題はなくある程度なら答えれるという問題。しかし、それが完全にメインになってからやくみつるさんや宮崎美子さんが参加しそこに宇治原さんも加わった。そこからQさまが様変わりして、Qさまを見て育った子がQさまに出る状態になったのです。QKの山本さんは宇治原さんが難読漢字読んでいるところにあこがれて14歳で漢検準1級取得したという話もありますね。

つまり、草クイズが独立リーグに所属してもおかしくないレベルに達しているといっても過言ではないと思います。

ただ、宇治原を止めるための演出から今は変わってきている感じがします。
例えばQKがクイズ番組に出るようになってからは宇治原の勢いを止めるというよりも質の高いバトルを要求されるほうが強く玄人向けに変わっているんです。実際にふくらPさんが今夜はナゾトレで松丸君の問題でストップウォッチ出たときは大爆笑しました。そこまで高いレベルの戦いを見たいということだと思います。
さらに芸能人の中でもクイズ研究会ができたくらいですからね。

 

しかし、動画で宇治原さんが言ってましたが、そのシステムがしっかりしているからだれでも出れるというのも今のクイズ番組でありがち。さらに、そこまでの知識量がいらないのも多いといえます。だからここが今のクイズ番組のすごいところで、宇治原VS伊沢のシステムもできるけど間接的に宇治原VS兼近という構図もできる。しかも、番狂わせ起こせる雰囲気でもある。だからすごいと思うんです。

 

今後のクイズ番組は体当たり系が無くなるのは当然だけど、番組制作自体がQKが加わる可能性があると思いますね。
というのも、いろんなクイズを試行錯誤している動画があって、たとえばこうちゃんのクイズで「手首につてけいるのはブレスレットですが、足首につけているのはアンクレットですね。では6の10乗は?」という風な視覚での早押し(いたずら)だったり、0.1倍速クイズだったりいろんなクイズの可能性あると思います。そうなってくると作問もできるQK勢が加わる可能性は当然あると思います。

あと出演者でいうと森内九段がQさまに出演とかあっても面白いとは思います。

だから今後も衰退はなく進化し続けるのではないかなと思います

カラオケブログ削除しました

今後研究とかそういうのはやらないと決めたためブログ消しました。

カラオケも今で2週間。今後も頻度はそんなに無いですし、あと、今のやり方と前のやり方と微妙に違っていたり当てにできないと思うので削除しました。

 

ただ、記事自体はバックアップしていますので投稿しようと思えばできる状態です。

それで、復活してほしいという人いましたらツイッターやこのブログのコメント欄に書き込んでください。

ネットカフェは休業要請は必要か?

headlines.yahoo.co.jp

headlines.yahoo.co.jp

 

今回はネットカフェについてですが、まず最初にこの記事は自分観点、考えからの意見で、今のご時世を理解していないとかそういうことではありません。そこはしっかりと言います。

まず、この2点の記事とほかにもいろいろとネットカフェにまつわる記事ありましたが、利用したことない人が休業要請したり、記事を書いたのような気がしました。
というのも、行ったことのない人にとっては娯楽施設としてとらえている感がある。それも実は理解できるんです。それは今のネットカフェはビリヤード、ダーツ、カラオケなど結構いろいろあるんです。しかも、漫画も読み放題。それだけで見ると確かに娯楽施設。あと、ネットカフェ難民も結構もいます。

それで、そういう施設って三密がすべてそろっていると思っている人がほとんど。ネットカフェも利用したことないのにそういう風に言っている。のではと解釈できるんです。

それじゃあ、実際にネットカフェは環境悪いのかというと、残念ながら良いとは言えません。それは認めます。けど、三密のうち密集・密接はほとんどありません。これは事実です。というのも、うちが行っている場所は半個室(ブース)で仕切られています。しかも立っても隣のブースは見えないし、顔を合わすことはありません。あと、ネットカフェは基本私語厳禁で喋ることはほとんどありません。そして、人と接するのは受付時がほとんどで他は滅多にないかな。
これで、密接と密集はないというわけです。さらに、密室は確かに密室です。けど、入り口を開放しているし換気もしっかりとしているようです。

あと、実はテレワークで使うことができるんです。というか、仕事したいけど諸事情で家でできない場合もあると思うんです。そうなるとネットカフェ利用しなければいけない。ネットカフェにエクセルやワードも入っているから仕事場としての活用もできるんです。実際うちも1度仕事で使いました。

なので、ネットカフェは休業要請するには難しいのではないかと考えています。

 

 

ただ、以下のことはできると思います。

・営業時間を24時間営業から深夜帯は閉店

これはテレワーク重視で考えると真夜中に仕事するとは考えにくいと思います。
大体会社は8時から19時の間で動いている。ということは朝6時から23時までで十分だと思います。
24時間だとそこにネットカフェ難民が流れ着く構造になるし、感染率を上げる危険性もあるので深夜帯は閉店のほうがいいかと

・ビリヤード、ダーツなどは利用不可に

当然テレワークで不必要なものです。遊びに行くところではありません。
ただ、カラオケも利用不可でもいいが、通話が必要なオンライン会議の時はカラオケの部屋借りないといけないから、カラオケ利用不可は難しいと思います

 

あと、行政は自粛しろと言っていますが、自粛しろというなら自粛します。
しかし、何も知らずに要請しているならそれは違うと思います。
今回ネットカフェについて書きましたが、ネットカフェというのはどういう場所なのかだけではなくどういう使い方しているかというのも考えたうえで休業要請してくださいと言いたいです。その上で営業させるためのガイドラインも行政から発信してほしいです

YouTubeについて(第6報)

進捗状況を説明します。

 

一応、編集ソフトは購入しました。あと、キャプチャーもできる状態にし、撮影自体はいつでもできる状態です。

スマホにも一応編集アプリ入れました。

 

撮影のほうは現在このご時世のため、外の撮影が難しいのとカラオケも1週間行っていません。カラオケに行かない理由はまだ企画の内容を考えていないということ。
あと、実はネットカフェの個室で基本撮影行う方針であって、そこだと別に大きく問題はないですが、一人だけど長時間密閉空間にいるので万が一清掃が行き届いていないとか換気があまり良くないのでしばらく利用を自粛しています

なので撮影自体は遅れています。
それじゃ、なんでゲーセンにいるんだ。という話になりますが、あそこも換気はいいとは言い切れませんが、カラオケ、個室利用よりも実は短いというのと、放置プレイしてたまに外に出たりとかで体調がいいと思ったときに行っているだけです。そこで急に体調悪くなるとは考えられないわけではないんですが、個室よりかはまだマシかと思います。

 

なので、現在企画をもう一度練り直ししている最中で4月11日からの公開を4月中からに変更します。とりあえず、基本自粛の中で何をすればいいか考えつつ撮影していきたいです。また連絡したいと思います

今年の例大祭について

最初参加しない方向で動くつもりでしたが、変更日時を聞いたときに行ける可能性を感じたので急遽参加の予定で動いています。

 

それで、超安上がりの方法で行きます。

行きも帰りも9時間電車に乗って、4700円で朝食付き。

実際予算はこうなります

電車代 14,960円
ホテル 4,700円
食事代 5,000円

合計 24,660円

 

これに、例大祭費用とその他でおおよそ50000円で収まる計算。
ということは今から我慢すれば賄えると思う。

なぜ行こうと思ったのかというと、今年来年あたりで例大祭だけではなくほかの同人イベントに行くのを止めようと思ってます。というのも来年40ですよ。他の人より初参戦というのが遅くて、

 

同人イベント 29歳
初ライブ参戦 28歳
紅楼夢初参戦 31歳2ヶ月
例大初祭参戦 32歳9ヶ月

 

と普通の人よりも10年遅く参加しているのです。
しかも、当時オフ会が7年以上ぶりに参加ということもありました。
けど、やっぱり何かに追っていたいという気持ちが高くそれで、ずっとイベントなどに参加していましたね。正直興味は当然あったし、今も東方も大好きですし。

けどね、もうそろそろ考える時期が来たのかなと思いましたね。結婚も考えなきゃいけないし、今後の生活のこととか。そうなると、興味抱くことは悪いわけではないが、今後のことを考えると今みたいにいかないのかなと思いました。

 

だから、2021年までですかね。僕が思っているリミットは。
同人イベントだと体力的にきついし、周りの子らとも結構な年齢差にもなりますし。