YouTuberに関してアレコレ。

今回の記事はかなり長文になります

 

スーツさんについてどう思っている?

まずはこちらの動画から


水溜りボンド、無能なのでは?

実はこのスーツさんの動画で2つ気になった点があって1つは「水溜りボンドとは一生交わることはない」という発言とYouTuberに対しての反面教師というのです。

まず1つ目に対してはこれに関してはあるあるだとは思うんです。まずスーツさんと水溜りボンドはジャンル自体が違うし対角上にいるYouTuberだと思うんです。スーツさんは鉄道などの交通系。水溜りボンドはほぼノージャンルだが基本遊び、バラエティ系。さらに登録者数でもスーツさんは100万人届いていないから基本的にYouTubeイベントに呼ばれる可能性はかなり低いのではと思います。仮に100万人届く気配あるもしくは行っているなら交わる可能性あるからその発言は気を付けた方がいい。

あと、反面教師は実は言っていること自体は分からなくもない。確かにそれも戦略のうちの一つで他のYouTuberの再生数減少について分析することも大切なことだと思います。しかし、ここで言えるのがキープするという意味での話。スーツさんの再生数も実はそこまで良いとは言い切れない。というのも鉄道・交通系だから伸びにくいというのはあるが、登録者数の割に最高が300万再生というのは動画の見せ方が悪いんじゃないかなと思います。だから、キープよりも伸ばす方の考察分析をするべきではないかなと。

 

そのスーツさんの意見で思ったのがYouTubeの派閥について

そして、YouTubeの派閥(ジャンル)ということですが、あると思います。
というのも、一つは芸能人YouTuberという存在。カジサックさんやオリラジの中田さんなどTVで活躍していた人がYouTubeで活動しているということです。
ここに関しては結構交わる箇所が多くて、有名YouTuberからゲーム実況、料理などのYouTuberとのコラボなどで交流する可能性あってその分気になる存在という人も結構いるみたいです。

あとは特定系(鉄道やゲーセン、ゲーム実況など)YouTuberもあります。特定だとファンウケは◎だが伸びにくいというのはどうしてもあると思います。さらに、ここでは同一ジャンル以外と交わることは少ないと思います。ただ、料理チャンネルだと需要が大きいからいろいろなとこで交わることはあるのかと

そして、ノンジャンル。これは水溜りボンド以外に東海オンエアやスカイピースなど。これは芸能人YouTuberと立ち位置は一緒だと思います。

 こうした感じでジャンル分けされ派閥ができてくるのではないかと見ています。
これって、交わる交わらないというのも当然あるけど、得意分野不得意分野が当然できるのである程度は仕方がないことではないかと思います。

 

 水溜りボンドの減少傾向は予測できた?

あと、減少しやすいYouTubeチャンネルがあって、水溜りボンドはその1つに該当すると思うんです。それはサブメンバー的な人が今はいないというのが大きいということです。

というのもマンネリ化を打破するということを考えるならサブメンバー的な存在を入れるというのが一番簡単。だけど、それをしなかったと言うことは何か策略あるのかなと考えるが厳しかったのかと。

さらに、特に1~2人でサブもいないチャンネルは一定の登録者数、再生数は伸びると思います。が、どこかからかマンネリ化が進行して止まる瞬間は絶対にあると思うんです。さらにサブ入れてもマンネリ傾向が出ることはあると思います。そして減少傾向に陥るかと。

 

カジサックは1人YouTuberとしては最強クラス?

しかしそれを感じさせないチャンネルがあって、カジサックが一番上手いマンネリ回避の仕方をしているのではないかと思います。登録者数は月2万程度伸びている感じで再生数も投稿から24時間以内の平均が20~50万再生なのです。これは1人とすればノンジャンルの中でもいい感じのキープをしていると思います。これを語ると結構長くなるのですが、箇条書きで書くと

・カジサックは聞き上手
・1本の動画が20分~1時間
・サブがかなり多いチャンネル
・ゲストトークが多い
・内容が幅広い

ざっくりこの5つだと思います。
特に3つ目はホント多くて、スタッフ陣に家族(自主性)に準レギュラーと10人以上いるから内容がコロコロ変えやすいと思います。さらにゲストもかなり多くて、TVでは聞けない話も結構多かったりします。その分1本の時間が20分~1時間とほかのYouTubeよりかなり長い時間ですがこれもこのチャンネルの特徴のうちの一つだと思います。
このことで新しいとは思わないが、マンネリが常にない状態が続いているのではないかともいます。

他にもマンネリを打破する方法とは?

これは完全に考察ですが、例えば常に大食いでもかなり無茶だったりします。ゲーム実況も同じゲームだと進展がない限り厳しかったりします。
その中でも打破できるというのはとにかく攻めることが大事だったりしますね。その点ヒカルさんの動画は守りに入ることが殆どないという印象が強くマンネリはないのかな。

もう一つ上げるなら、すしらーめんさんの上げ方。内容自体は攻めているのですが、それだけではなく毎日投稿しないというのも手かと思います。というのも、毎日だと無理してあげることになる場合あるけど、1つの作品を時間かけて作っている分無理していないし視聴者も納得できる動画になっているのではと思います

 

水溜りボンドについて

僕が思う水溜りボンドはというと、すしらーめんと東海オンエアを2で割った感じだと思っているんです。というのも、前までのドッキリで大掛かりなドッキリが結構あって、例えば階段からぷよぷよボール100万個落とすとか緊急速報で誕生日を祝うとか。
しかし、2020年に入って別居してから大分忙しくなって、2019年までのクオリティを保つのが厳しくなってきたのではないかと思います。

そのため、動画に対して質も下がっていて僕も正直見るのがしんどいと思います。実際に結構な登録者数が減ったのも事実ですし。

水溜りボンドは復活するの?

これは難しい。
能力で言うと世界規模で活躍できてもおかしくないYouTuberの1組だと思うんです。しかも1000万再生動画連発できるくらい。企画力、行動力、編集自体トップ中のトップだと思います。
しかし、現状はそれよりか程遠い動画を上げているということは迷走期入っていると感じられます。だって、2015年1月1日から2020年12月31日まで約2200日休まずに動画を作っていたということは大変なことで迷走に入るのもわからなくもない。だから、ここで休むというのは迷走期打破するうえでは必要なことだと思います

登録解除しない理由

多分登録解除する人は「にわかファン」が多い。それはそれでありかもしれないがにわかファンほどアンチに回る傾向が高いと思います。
それで自分は「にわかファン」ではない。だって、突然とか流行に乗ってファンになったということではなく、東海オンエアが2019年11月22日に登録してその2~3か月前に登録だったかな。そのころはバズった動画は無かった気がして、家づくり企画が面白くてその他の動画見て気に入ったから登録したと思います。

だから、実質全盛期の水溜りボンドを知っちゃっている状態で絶対に戻ってくるというのを信じているというのが一つ。

あと、カジサックさんのチャンネルで「僕らはやりたいこと以外やらないから毎日投稿をやめるタイミングがもしあったとしても、僕らがやりたいことに挑戦するスタンスで生きてきたことをみんなが信頼してたら、毎日投稿やめた時に『なんだ続かなくなっちゃったんだ』じゃなくて『次の挑戦始まったな』って思ってくれるんですよね」(トミー)と仰ってました。確かに毎日って水溜りボンド的には大変だとは思っていないみたいで、ネタも2241本(サブ含めると3861本)上げておきながら底がついていない感じもします。だから今でもやろうと思ったら出来るとは思うんです。しかし、忙しいとも書きましたが次の挑戦始めるにあたっての準備が必要な時期が来たのかなと感じたのです。

水溜りボンドに求めること

僕がこれからの水溜りボンドに求めることというと今は迷走期に入っている感じがするのでしばらくは考えるべきなのではないかなと思います。そこで新たな企画が出来たときにどうなるかなのかなと思うんです。なので1本1本の動画を大事にしてほしいし動画ではなく作品として見せてほしいと思います。

まとめ

結局いい動画かどうかって視聴者が判断することで、その結果が数字として出るだけだと思います。これに対しては外からガヤガヤ言う必要はない。
さらに一番最初にスーツさんについて取り上げましたが、他のチャンネルのことを結構言っていたから取り上げたのです。

また気になったことありましたら別の記事で書きたいと思います。